CONSTRUCTION-EXAMPLE

施工事例

施工事例

施工事例
施工事例

施工事例

CONSTRUCTION-EXAMPLE

施工事例

CONSTRUCTION-EXAMPLE
2025/08/15
外構工事・エクステリア工事

【外構工事】裏庭を人工芝からタイル張りに!高級感を出しながら(福岡県筑紫野市)

福岡県筑紫野市のお客様から、「人工芝でも雑草が生えてきて手入れが大変💦 見た目ももっと高級感を出したい!」
というご相談をいただきました。さらに、庭木を植えておしゃれな空間にしたいというご希望もありました。

【作業ポイント】
今回の裏庭は戸建ての裏手で重機が入らず、すべて手作業での施工となりました💪
まずは既存の人工芝と下地を撤去し、防草シートをしっかり敷設。これで雑草が生えにくくなります。
次に、300角の黒いタイルを丁寧に敷き詰め、水平を確保しながら目地材で隙間を充填。黒タイルは光の反射を抑え、落ち着きと高級感を演出できます✨
最後に、庭木を植えて緑とのコントラストを楽しめる空間に仕上げました。

黒タイル張りのメリット
・雑草がほぼ生えない
・掃除が楽で水洗いOK
・高級感と重厚感がアップ
・耐久性が高く長持ち
・庭木や外壁との相性が良い

【お客様の声】
「人工芝の時は雑草や芝の劣化で見た目が気になっていましたが、黒いタイルに変えてからは本当にお手入れが楽になりました!
庭全体が引き締まって見え、植えた庭木も映えてとても満足です。工事中もすべて手作業で丁寧に進めてもらえて安心感がありました。友人が来たときに“おしゃれだね!”と言ってくれるのが嬉しいです♪」

【まとめ】
人工芝は手軽ですが、長く使うと雑草や劣化が気になる場合があります。黒いタイル張りは耐久性・高級感・防草効果を兼ね備えたおすすめの外構リフォームです。
福岡県筑紫野市や福岡県内での外構工事は、現場条件に合わせた最適なプランをご提案するAIPLANにお任せください!
  • 施工地域
    福岡県筑紫野市
  • 施工内容
    【作業情報】
    作業内容:外構工事(裏庭の人工芝から黒いタイル張りへ)
    作業時間:5日
    金額:55万円(税込)
  • 使用塗料
    300角黒タイル
  • 無料お見積りはこちら

    CONTACT

    無料お見積りはこちら

    CONTACT