NEWS・BLOG

ニュース・ブログ

ニュース・ブログ

ニュース・ブログ
ニュース・ブログ

ニュース・ブログ

NEWS・BLOG

ニュース・ブログ

NEWS・BLOG
2025/08/27
修理・修繕工事
記事ジャンル:ブログ

駐車スペースの破損や事故もお任せください

駐車スペースって、毎日のように車や人が出入りする大事な場所ですよね。

でもその分、ちょっとした操作ミスや劣化で破損や事故が起こりやすいのも事実です。

「ブロック塀にこすってしまった…」
「バックしたらフェンスに当たって壊れた…」
「駐車場のラインが見づらくて停めにくい…」

こんな経験、もしかすると身に覚えがある方も多いのではないでしょうか。

よくある破損・事故の例

  • ブロック塀やフェンスの破損

  • 壁や柱の欠けやひび割れ

  • 看板や照明に車が接触して破損

  • 床面のひび割れや劣化

「ちょっとしたことだから…」と放っておくと、安全面や見た目に影響が出てしまいます。

主な原因

  • ハンドル操作のミスやバック時の死角

  • 区画ラインの摩耗で停めにくくなる

  • 経年劣化による建材の弱り

  • 照明不足や視界不良

対策方法

  • ブロックやフェンスを新しくして安心感アップ

  • 車止めブロックを設置して衝突を防止

  • LED照明で夜間も見やすく快適に

  • 耐久性の高い建材で長持ちする駐車場に

  • 駐車ラインの引き直しでスムーズに駐車できる空間へ

実際の事例

福岡市西区のショッピングセンターでは、地下駐車場の下がり壁に車が衝突して破損。
人や車の往来が多い場所でしたが、スピーディーに修復し、美観と強度を兼ね備えた仕上がりにしました。

また、個人宅のカーポートではブロック塀が破損。積み直しとフェンス交換で、防犯性も高まりました。
集合住宅の駐車場では、摩耗していたラインを新しく引き直し、停めやすさと安全性を改善しました。

まとめ

駐車スペースは「車を停めるだけの場所」ではなく、家族やお客様の安全を守る場所でもあります。
小さな破損や不便さも、放置せずに早めに対処することが大切です。

AIPLANでは、個人宅・集合住宅・店舗まで幅広く対応。
事故後の修復はもちろん、安心して使える駐車スペースのご提案も行っています。

  • 無料お見積りはこちら

    CONTACT

    無料お見積りはこちら

    CONTACT