CONSTRUCTION-EXAMPLE
施工事例
施工事例


施工事例
CONSTRUCTION-EXAMPLE
施工事例
CONSTRUCTION-EXAMPLE
2025/10/01
外壁・屋根塗装,修理・修繕工事
【屋根塗装】トタン屋根を鉄部塗装でサビの進行防止!(福岡県糟屋郡宇美町)
-
- 施工地域
- 福岡県宇美町
-
- 施工内容
- 【作業情報】
・作業内容:トタン屋根塗装工事
・作業時間:1日
・お客様からの依頼:経年劣化により錆が発生。穴が開く前に塗装してほしいとのご依頼
・現場での工夫:足場を組まずに高所作業車を使用し、コストを抑えつつ安全に施工
-
- 使用塗料
- トタン屋根専用塗料
-
無料お見積りはこちら
CONTACT無料お見積りはこちら
CONTACT
特にトタン屋根は軽量で扱いやすい一方、錆が出やすく放置すると穴あきや雨漏りの原因になります。今回は【福岡県宇美町】で行った「トタン屋根塗装工事」の事例をご紹介します。屋根修理や塗装のチェックポイントとあわせて、長持ちさせる秘訣も解説します。
【作業ポイント】
今回の屋根は「瓦棒トタン屋根」で、表面の赤錆が広がっていました。
1.まずは入念なケレン作業(下地処理)を実施。錆や古い塗膜を落とし、塗料の密着性を高めました。
2.次に、防錆効果の高い錆止め塗料をしっかり塗布。錆の再発を防ぎます。
3.最後に、トタン屋根専用塗料で上塗りを2回施工。仕上がりの艶と耐久性を確保しました。
仕上がりは新品のような美しさ✨ 防水性も高まり、これからの季節も安心して過ごせる屋根になりました。
【豆知識:トタン屋根の寿命を延ばす方法】
・トタン屋根は7〜10年に一度の塗装メンテナンスが目安
・錆が広がる前に塗装することで、屋根材の交換や葺き替えを回避できる
・屋根の色あせや雨染みが出たら早めのチェックが重要
【まとめ】
今回の【福岡県宇美町でのトタン屋根塗装工事】は、早めの修繕によって大きな工事を防ぐことができた好事例でした。
屋根は毎日直射日光や雨風を受ける場所。定期的な点検と塗装で、耐久性・美観・防水性をしっかり守ることができます。
「屋根修理が必要かも」「トタン屋根の錆が気になる」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。