CONSTRUCTION-EXAMPLE
施工事例
施工事例


施工事例
CONSTRUCTION-EXAMPLE
施工事例
CONSTRUCTION-EXAMPLE
2025/09/29
内装リフォーム
【内装リフォーム】和室から洋室へ!床の間をクローゼットに変更し大容量収納へ(大分県中津市)
-
- 施工地域
- 大分県中津市
-
- 施工内容
- 作業内容:戸建て和室から洋室にリフォーム(床組・天井・クロス張替え・押し入れ改修)
作業時間:約2週間
お客様からの依頼:白蟻被害で床を組み直す必要があったため、洋間化+収納リフォームを希望
-
- 使用塗料
- DAIKENフロアー、EIDAI建具、その他
-
無料お見積りはこちら
CONTACT無料お見積りはこちら
CONTACT
「畳のメンテナンスが大変」「家具が置きにくい」「収納が足りない」――そんな理由から、近年は 和室から洋室リフォーム を希望される方が増えています。今回のお客様も、白蟻被害で床組をやり直すことになり、思い切って 床の間や押し入れをクローゼット収納に変更 したいとのご依頼でした✨
【豆知識】
今回の現場の大きな工夫は2点。
1つ目は、廊下と隣の洋間の床高さを揃える調整作業。和室は畳がある分、段差が発生しやすいため、床組を新しくしフローリングの高さを微調整しました。
2つ目は、床の間や床脇・押し入れを大容量のクローゼットへリフォーム した点です。EIDAIの建具を採用し、洋室全体と統一感を持たせながら、布団や衣類だけでなく季節家電も収納できるようにしました。特にこの収納スペースをお客様がとても喜んでくださり、「片付けが楽になった!」とご満足いただけました😊
【豆知識】
今、全国的に 和室から洋室リフォーム が注目されています。特に収納リフォームを組み合わせる方が増加中!
・押し入れは奥行きが深く布団用に作られているため、現代の生活には使いにくい
・クローゼットにするとハンガーパイプや棚板を設置でき、洋服や荷物を効率的に収納可能
・床の間や床脇といったスペースも有効活用でき、収納リフォームでお部屋が広々 使える
このように、「畳をフローリングにする」だけでなく 収納力を増やすリフォーム が人気の理由です。
【お客様の声】
「白蟻被害で落ち込んでいましたが、結果的に洋室にして正解でした!特に押し入れからクローゼットに変わった収納スペースがすごく便利で、家族全員が喜んでいます」とのお声をいただきました✨
【まとめ】
今回は 大分県中津市での和室から洋室リフォーム の事例をご紹介しました。
フローリング化でお掃除がしやすくなり、さらに 床の間や押し入れをクローゼット収納に変更 することで、使い勝手の良いお部屋に生まれ変わりました。
「収納が足りない」「畳の管理が大変」と感じている方は、ぜひ 和室から洋室+収納リフォーム を検討してみてください!